美肌の悩み(にきび・にきび跡)
にきびのメカニズム
ちょっとアカデミックに説明します。
というか、図の通りなんですが、毛穴の出口が詰まって、細菌が増えて炎症を起こして、さらに膿みがたまるというメカニズムです。
思春期のニキビは性ホルモンが活発になるために起こり、大人ニキビはホルモンバランスのくずれや肌の機能低下が原因と言われていますが、大人でも吹き出物なんて地味な呼び方をしないで、若者っぽくニキビって言いましょうという話です。
あなたのニキビタイプをチェック
1. 黒ニキビ
毛穴の中にたまった皮脂が古くなって黒っぽく見えているもの
出口は開いてはいる
開放面皰(かいほうめんぽう)と小難しい名前がついていますが、出口も開きがちですし、これは初期段階のニキビですから、正しい治療を行えばきれいに治すことができます。
無理に指でほじったりしていると、雑菌が入り込み次のステージへ進みますので油断大敵です。
(原因)
・皮脂が作られすぎて出口が渋滞して詰まってしまう。
・出口にアカやほこりが溜まってしまう。
・乾燥肌によって、肌の新陳代謝が衰える。
・生理前は黄体ホルモンというものが増え、そのせいで皮脂もどんどん作られる。
2. 白ニキビ
出口が閉じていて皮脂が白く見えている状態
閉鎖面皰(へいさめんぽう)なんて難しい名前は覚えなくてもいいですが、これも初期段階のニキビですから、正しい治療を行えばきれいに治すことができます。黒ニキビと同じステージですが、こっちの方が見栄えはマシですかね。
3. 赤ニキビ
アクネ菌の増殖により周辺組織・出口周辺が炎症を起こしている状態
白ニキビや黒ニキビを放置しておくと、毛穴の中で雑菌(アクネ菌)が増えてしまい、炎症を起こして赤ニキビへと悪化します。さらに放置すると、炎症が進み、化膿ニキビとなってしまい、さぁ大変。ニキビ跡が残るリスク発生です。痛みやかゆみを感じる人もいます。
健康な人でも、皮膚にはアクネ菌などの菌が常に存在しています。こいつが出口につまった皮脂が大好きなんですよ。アクネ菌はみるみるうちに増えて、アクネ菌の食べかす(皮脂代謝物)がまわりの組織を刺激されて炎症となるのですよ。
そして化膿ニキビへGoです。できればこの段階で病院に来てほしいとドクターはみんな思っています。
4. 化膿ニキビ
炎症がさらに悪化して皮膚の深いところまですすみ、膿んでいる状態
「膿疱(のうほう)」なんて絶望的な名前が付けられています。ニキビのラスボスです。この状態にいたると炎症がおさまっても色素沈着やクレーターなどのニキビ跡が残ります。
保険診療で限られた治療だけで手間取っているとこうなるケースもありえます。自費診療も組み合わせて、なんとかダメージを最小限につなげることが重要すぎます。
5. ニキビ跡の赤み
表面の炎症が落ち着いたものの、内部に残った炎症で赤みがひかない状態
炎症が残っていたり、まわりの血のめぐりがイマイチで赤みが続きます。
2か月くらいで無くなることが多いですが、お肌の新陳代謝が滞っていると長引きます。放置しておくとシミとして残ってしまう場合もアリ。
6. 色素沈着
ダメージ回復後にメラニン色素が増産され、肌の表面に沈着した状態
はい、赤みですまずにシミになっちゃったわ〜の状態です。
ヘモグロビン(血の成分ですね)が影響しているものは紫色っぽく見え、メラニンが原因のものは茶色っぽく見えます。
炎症などで毛細血管がやられると出血しヘモグロビン登場です。
また炎症が起こると、肌を守るためにメラニンがたくさん作られ、それが肌に残って茶色く見えます。
そんなシミになるほど肌を守ってくれなくていいわよって思いますが、この色素沈着を気にされて、レーザーフェイシャルなどの治療を希望される方はとても多いです。
7. ニキビ跡(クレーター/凸凹)
炎症により真皮組織まで破壊され、新しい皮膚がきちんと作られない状態
炎症が真皮(皮膚の深いところ)まで行ったらアカンと思ってください。
破壊された部分は肌の弾力が無くなり、クレーターのような凸凹が現れます。この状態になると普通に治るのは難しくなり、自費診療にチャレンジするしか可能性はなくなります。