女性器形成
小陰唇縮小術

余分に伸びてしまっている組織を、局所麻酔をした上で切り取ります。抜糸までの14日程度はシャワーのみ可能です。
男の子の皮余りと医学的には同じですが、自転車に乗るときに困るなど日常生活に困るなら、手術を検討してもよいと考えます。
近年は、クリトリス包茎といって陰核包皮を切除する治療が注目されています。個人的にはクッション的に保護してくれるので残すべきだと考えますが、恥垢などで汚れてニオイのもとになっていることがあり、その場合については無理のない範囲での切除が検討されます(別途料金。)
リスク・副作用 |
・内出血、腫れ、縫合不全など。 ・小陰唇を縮小しすぎても戻せません。 ・多くの場合は時間経過とともに軽快します。 |
膣縮小術

出産などできっかけで筋層が裂けるなど、膣に変形(ゆるみ)がみられる場合には、その裂けた部分を中の組織レベルまでしっかり縫い寄せて縮めることで治療をします。術後3週間たてば生活の制限は解除されます。
リスク・副作用 |
・内出血、腫れ、縫合不全など。 ・縫合線の肥厚性瘢痕。 ・多くの場合は時間経過とともに軽快します。 |
気になる料金は?(税込み)
小陰唇縮小術 | ¥220,000(両側) ¥165,000(片側) |
クリトリス包茎手術 | ¥220,000 |
膣縮小術 | ¥330,000 |
よく頂く質問
Q.小陰唇を取り除く事によって膣に悪い影響が出ることがありますか?
A.手術は余分な小陰唇のみ切除しますので、膣に影響が起こる事はありません。肥大した部分がなくなることにより下着からはみ出たり、自転車に乗るときに引っかかることがなくなります。
Q.クリトリス包茎の手術内容(時間、麻酔など)が知りたいのですが。
A.クリトリス包茎は小陰唇から連続する部分の皮膚が余っている状態です。通常、小陰唇肥大もみられますので合わせて行います。 余分な部分を切り取って縫い合わせるわけですが、大きさ、左右差、形状など患者さんのニーズに合わせてデザインします。 2週間くらい生理にかからない日程で手術日をご検討下さい。 麻酔は局所麻酔で行い、研修済みの女性看護師が立会いますのでご安心ください。手術時間は15分程度です。
Q.性器の手術後で、日常生活に差し支える事を教えて下さい。
A.性器はデリケートな部分ですので、手術を受けられてから1週間はスポーツ、重労働、お風呂で湯船に浸かる事、自転車やバイク等で患部をイタメルことは避けて下さい。
Q.膣縮小の手術を受けたいのですが、手術の具体的な方法を教えて下さい。
A.膣縮小手術は出産が一段落したあとの緩んだ膣を改善させる手術です。 膣内側の粘膜と肛門挙筋を縫い縮めます。術後の性交渉は1ヶ月控えて頂きます。パートナーとよくご相談の上、慎重にお決め下さい。